

「くものうえのハリー」神保町ブックハウスにてママの為の読み聞かせセラピー開催!次回は未来屋(幕張新都心店)さん、池袋三省堂さんです!
今日は神保町のブックハウスさんで私が描かせていただいた「くものうえのハリー」の読み聞かせセラピーがありました。 読み聞かせセラピーとは、JAPAN絵本よみきかせ協会・代表理事でフリーアナウンサーの景山聖子さんが、多くの生徒さんに読み聞かせを教えながら気づいた事と、心理学で人が癒されていく過程が同じだという事に気づき、「絵本には自分の問題の解決方が自分できづく力がある」という経験からはじまったセラピーです。 景山さんがおっしゃるには「くものうえのハリーが」お母さんや大人の人が子供や、自分の大切な人とよりいい関係を気づくにはとてもいい絵本なのだそうで、何回か、子育て中のお母さん、または大人向けに開催してくださる事になりました。 私の周りにはそこまで深刻に子育てに悩んでらっしゃる方はあまりお見受けしないですが「自分の子供を愛してるのかわからない」という悩みを持つ方とかいらっしゃるそうで。でも景山先生的にはそういうイベントにお子さんを連れてきてる時点で愛してるのに、そこに気づかないくらい悩んでしまわれる方もいらっしゃって、そういう方にはこのセラピーはとて


2016年3月31日(木) 「くものうえのハリー」JAPAN絵本よみきかせ協会・代表理事の景山聖子さんをお招きして「ママに贈る絵本よみきかせセラピー 」開催!
3月31日、未来屋書店幕張新都心 1F 未来屋書店内 みらいやのもりにて「くものうえのハリー」のお母さんの為の読み聞かせセラピーを開催します。 フリーアナウンサーでもあり、読み聞かせ協会でたくさんの方に「読み聞かせ」を教えてらっしゃいます。多くの生徒さんを教えながらも、ご自身で心理学を学ぶうちに、絵本に「自分で悩みの答えを見つける」力があるのに気づき、絵本セラピーが誕生。 景山さん曰く、「くものうえのハリー」は子育てに悩むお母さんが気づくのに、うってつけの本らしく絵本セラピーを開催してくださる運びになりました。 3月27日には神保町ブックハウスさんにて初開催、こちらも後日レポートをアップさせていただきます。 http://honyade.com/?p=18932


いいねニュースに「6さいのおよめさん」
「いのちの授業」を10年以上続けていらっしゃる鈴木中人さん。 鈴木さんはわずか6歳で旅立たれた娘さん、景子ちゃんの話をしながら いのちの大切さを説いています。景子ちゃんの絵本の絵を描かせていただきました。 出版されたのはもう2年前ですが、こうして取りあげていただいて、1人でも命の大切さを思うきっかけになるのではと思うと、はありがたいことです。 景子ちゃんの力かなー? http://iinee-news.com/post-6764/
PRITIMESで紹介されました。カタロニア国際アニメーション映画祭レポート
ソニーミュージックさんのプレスリリースです。http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000013546.html