

Eテレいないいないばぁっ「おひさまほわわ」のアニメーションを作りました。
Eテレ「いないいないばぁっ」で新曲「おひさまほわわ」のアニメーションを作りました。とても緩ませてくれる小春日和が楽しめる曲です。 今回はカワウソくんをキャラクターにしました! 作詞:加藤千晶 作曲:大森俊之 アニメーション 城井 文 彩色 濱保良子 川崎技花...

吉祥寺リベストギャラリー創 にて上映会
2018年6月14日〜20日、吉祥寺で小さな上映会をします。 今年度、文化庁の助成金で、アニメーション作家の南家真紀子さんの作品が完成しましたので、上映を一緒に誘っていただきました。 南家さんは双子男子ズちゃんともう一人末っ子の男の子を育てられてまして、 ...

衣装デザインは楽しい
NHKエデュケーショナルのアクティブウォーキングのムービーでは、キッズの衣装はTシャツにデザインしたロゴのプリントでスタイリストさんがアイテムを揃えてくださいました。 ここに至までに、衣装デザインも依頼していただいたので、いろいろアイディアを出させていただきましたが、この衣...

アクティブかむかむウォーキングのアートディレクション
最近、噛む事の大切さに注目しています。噛む事によって唾液がでて、消化しやすくなり胃腸の負担が減り、内蔵が楽になると肩こりなども軽減されると聞いて実行してみたら、これは本当にその通り!噛む事と肩こりなんて関係ないように思ってましたが、身体の連動っておもしろいですね。...

「Babysitter」がゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018のチョイス部門などで選出、上映されます。
昨年の「富山水辺の映画祭ソフィア」のグランプリに続き、今年はインドのIAWRT、スペインのAnimac、そしてゆうばり国際ファンタスティック映画祭で選出上映されます。 ありがたい事です!


「くものうえのハリー」が台湾の大手書店、金石堂の2017年10大影響力のある本に選ばれました!
年末に、⭐️とてもありがたいニュースが⭐️ 絵本『くものうえのハリー』台湾版(雲上的阿里)が、台湾の大手書店チェーン金石堂の2017年の10大影響力がある作品に選ばれました⭐️本当に驚きました。マジかっ!?😍 w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w...

「あじゃぱん」OP、ED、スポットアニメを制作しました。曲はピコ太郎さん、ケロポンズさんです。
海外の子どものための日本語教育番組「あじゃぱん」のオープニングとエンディング、スポット×10本担当させてただきました。丁度「和」のテイストものをやりたかったのと、曲が楽しかったのでとても楽しくお仕事させていただきました!...


富山水辺の映画祭でBabysitterがグランプリをとりました!
助成を得て作らせていただきました自主制作のアニメーション「Babysitter」が、おかげさまで富山水辺の映像祭でグランプリをいただきました✨ 監督 しろい あや/プロデューサー 日下雅之 /音楽 上水樽 力 /ソプラノ 中江早希 /カルテット 田中李々・石田紗樹 ・柘植藍...

絵本「なりたいなぁ」プレム・ラワット著(文屋)発売しました!
イラストを描かせていただきました、プレム・ラワットさんの絵本「なりたいなぁ」(文屋)と「たとえ今日が散々な日であったとしても」(大和出版)発売しました! 12日は出版記念で、慶応大学の「幸福学」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)を研究なさっている前野...


RAMWIRE/EMIARE! のジャケットイラストを描きました
RAMWIREさんのニューシングル:EMIARE! のジャケットイラストを描きました。「僕らの手には何もないけど、」のハリーが再びw。 配信はこちら https://itunes.apple.com/…/album/emiare-single/id1272475172…...